福岡バイオバレープロジェクト「最新の商品化事例・報道発表」こちらから

  • 平成29年度 久留米市ものづくり支援事業

    『真空撹拌蒸留装置』

    株式会社 西田

    『真空撹拌蒸留装置』

    加圧真空加熱処理とアロマ減圧抽出が同時におこなえる業界初の装置
    (食品用、化学用の加熱撹拌処理が可能 濃縮処理もきわめて高速で可能)

    公式ホームページはこちら

    『真空撹拌蒸留装置』
  • 平成30年度 久留米市ものづくり支援事業

    『加硫合成樹脂製板材』

    日米ゴム 株式会社

    加硫合成樹脂製板材

    ・廃タイヤを原料とした再生ゴムと再生プラスチックを混ぜた材料(加硫合成樹脂)で製造
    ・建築現場等で用いる鉄製板材の代替商品
    ・変形に強い、耐荷重が高い、鉄製に比べ軽い

    公式ホームページはこちら

    加硫合成樹脂製板材
  • 平成28年度 可能性調査(FS)事業

    『軽量加飾壁建材』

    渋田瓦工場

    『軽量加飾壁建材』

    ・城島瓦特有の”いぶし”による落ち着きのある壁材
    ・厚さ10mm以下と薄く、重量1kg以下と軽い
    ・表面に凹凸加工を施すことで、陰影の意匠性を生かした壁面が施工可能

    公式ホームページはこちら

    『軽量加飾壁建材』
  • 平成27年度 可能性調査(FS)事業

    『ヒノキグレーチング』

    株式会社 シマブン

    『ヒノキグレーチング』

    ・純国産ヒノキを用いた高級木製グレーチング
    ・淡色調で和風テイストに調和するデザイン
    ・防カビ性、腐食防止性に優れた加工
    ・棒材の固定はビスレスの挟み込み方式の安全設計

    公式ホームページはこちら

    『ヒノキグレーチング』
  • 平成29年度 可能性調査(FS)事業

    『ガス含有氷連続製氷機』

    アイスマン株式会社

    『ガス含有氷連続製氷機』

    ・ガス含有氷を自動で製氷する製造装置
    ・製氷時にガスを注入、製氷するガス含有氷は、
    ①冷却効果での食品鮮度保持に加え、
    ②解凍する際に、ガスに依存する効果
    (炭酸ガスは味覚向上、オゾンガスは殺菌・脱臭効果)を発揮する。
    水産業、飲食業などで、多くの需要が見込まれる。

    公式ホームページはこちら

    『ガス含有氷連続製氷機』