ものづくり全般に関する支援人材(テクニカルコーディネーター)

テクニカルコーディネーター(TC)が地場企業を訪問し、企業が抱える課題やニーズ等を伺い、
大学・公設試のシーズや官の各種支援サービスとコーディネートして、企業活性化の支援をします。
産学共同研究・開発とのマッチングや、企業からの技術的相談への対応、実施中の研究・開発への助言、進捗管理、
事後のフォローアップを行います。

寺島 祐二(てらしま ゆうじ)
長年、大手総合電機メーカーで主に社内外の新規事業に係わる技術や商品の企画・研究・開発に従事して参りました。
また、ものづくり全般(調査/企画~研究/開発~量産)に係わるプロジェクトマネジメントを多く担当すると共に、大学等研究機関との共同研究開発や国家プロジェクトのメンバーとして様々な協業経験を積んで参りました。
これらの経験や知識を生かし、地場企業の皆様のお役に立てるようなTC活動を行っていきたいと考えています。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
専門分野
  • ・機械技術全般(材料、設計、製造等)
  • ・センシング技術(レーザー応用、分光等)
  • ・新技術・新商品戦略(調査、企画立案等)
  • ・技術・商品開発マネージメント
権藤 孝雄(ごんどう たかお)
国内大手電機メーカーで研究開発業務、新規事業開拓、海外マーケティングなどに従事。
海外研究所(米国シリコンバレー)への駐在では国際標準化活動や日米の海外リエゾン活動を担当。
これらの経験を活かして久留米市及び近郊の企業様の課題解決に取り組みたいと考えております。令和4年4月より現職。
専門分野
  • ・通信分野(無線・有線)、及びIoT関連全般
  • ・新規事業立案、及び事業化検討
  • ・新技術・新商品戦略(調査、企画立案等)
  • ・標準化活動、知財戦略検討

バイオ関連(医療、農業、食品等)のコーディネータ

五十嵐 順悦(いがらし じゅんえつ)
佐賀県警察本部刑事部科学捜査研究所(違法薬物の法科学による鑑定)、大日本住友製薬株式会社(新薬の研究開発)、立命館大学研究部(産学官連携コーディネーター業務)、九州大学先端融合医療創成センター(産学共同研究部門のプロジェクトマネジメント)に従事。
薬学博士、薬剤師。2020年4月より現職。
専門分野
  • ・創薬科学
  • ・分析化学
  • ・知的財産

藤田 和博(ふじた かずひろ)
アメリカ、ヨーロッパの外資企業(医療、バイオ)を経て、産業技術総合研究所アドバイザー及びベンチャー創業。2014年4月より現職。
専門分野
  • ・医療全般
  • ・バイオ全般

ビジネス全般(マーケティング、市場開拓等)を支援するバイオインキュベーションマネージャー

安藤 彰(あんどう あきら)
長年、地方銀行勤務。営業職から商品企画部門にも従事。支店長・本部室長(顧客サポート部門)を歴任し、異業種への出向も経験。中小企業の再生・新商品開発にも携わりました。これらの経験を基にしてビジネスサポートにあたりたいと考えます。平成29年11月より現職。
専門分野
  • ・財務支援
  • ・ビジネス支援(マーケティング、M&A、市場開拓)
  • ・商品企画